運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-07-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

政府参考人古谷雅彦君) いわゆる陳列での販売でございますけれども、そもそもたばこは合法的な個人の嗜好品であって、その販売にも合法的な営業活動であるということを前提として申し上げますと、コンビニにおきまして陳列されているというのは、一つは万引き防止といったような理由があるというふうに私ども承知しておりますけれども、たばこ事業法に基づきまして、未成年者喫煙防止たばこ消費と健康、さらには、先ほどから

古谷雅彦

2018-07-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

大臣政務官長峯誠君) 委員御指摘コンビニ等においてレジ付近たばこが陳列されているというのは、万引き防止などの様々な理由があるものと承知をいたしておるところでございますが、たばこ事業法に基づきまして、未成年者喫煙防止たばこ消費と健康、さらには、たばこ広告が過度にわたらないようにするなどの観点から必要な措置を講じながら、他方で、たばこ事業者営業活動喫煙者商品選択観点にも留意して、たばこ

長峯誠

2016-03-18 第190回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第3号

ですから、例えば、そうした万引き防止とか防犯システムに使用するための取得であるということを通知するとか公表するとか、要するに本人に何らかの形で分かるようにするということが大原則であると。ですから、知らないうちに例えば誰かの顔認識データがそういったものに使われてあちこちで共有されるとか、そういうことは禁止されるというふうに理解をいたしました。  

佐々木さやか

2015-04-07 第189回国会 参議院 法務委員会 第5号

これはひとえに官民合同万引き防止活動の成果であると、そう思っております。それが奏功したと考えておりますが、平成二十二年に、警察庁は万引き防止に向けた総合的な対策の強化についても発表され、業界団体に対し警察への届出の徹底要請を行って、自治体及び学校などの教育機関、PTA、それらを含めた関係機関団体が密に連携した結果だと、そう思っております。

田中茂

2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

いわゆる電子タグ高度利活用に関する研究開発について、書籍については図書館の蔵書管理書籍万引き防止そういったことも用途に見込まれているというふうに伺っております。しかし、実用に至るには当然大幅なコストダウンが課題だというふうに伺っておりますが、そういったコストダウンの見通し、あるいは今後の導入の普及促進の見込みについて御答弁をお願いできますでしょうか。

柚木道義

2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

こういった電子タグにつきましては、御指摘のように、図書の管理でございますとか万引き防止対策、あるいは食の安全に対する、トレーサビリティーと呼ばれておりますが、そういったもの、さらには医療過誤防止、さまざまな分野でこの利用が効果的ではないかということで今検討されております。  

松本正夫

1980-03-07 第91回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

スーパーができると万引きがふえます、家に帰ってこない、そういうような状況の中で、これは町田市の例でございますけれども、お母さんたちスーパーに対して万引き防止を何とかしてほしいという陳情をしたところ、スーパー側から、万引き防止のための監視員を置くとそれだけ金がかかる、子供たち万引きした方が安上がりなので置く気はない、こういうような回答が返ってくる。  

岩佐恵美

  • 1